コンテンツにスキップ
Amanojak.Amanojak.

【EYEWEAR SUMMIT 2025】

at SENDAGI STORE

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

Amanojak.の横田です!

早速ですが昨年大人気で
スタッフが疲弊しまくったイベント

 

EYEWEAR SUMMIT

 

をゴールデンウィークに開催いたします😎

 

今回は通常時取り扱いのある
3ブランドに加えて
あるディーラーとAmanojak.による
特別なプロダクトを追加し
豪華にグレードアップした、
アイウェアイベントを開催🔥

-----------------------------------------------------------------

 

Title :

【EYEWEAR SUMMIT 2025】
at Sendagi Store
 
Brand Lineup :

・KameManNen

・MATSUDA  EYEWEAR

・MYKITA / MYKITA STUDIO
・国内屈指のアイウェア・ディーラーX
×
Amanojak.の特別プロダクト

Store Date :

2025/5/1(thu.)〜2025/5/11(sun.)
OPEN : 11:00
CLOSE : 20:00
 
Place :

Amanojak. 千駄木店
(東京都文京区千駄木3-31-12)
TEL : 03-5834-7879

Event :
Amanojak.にて取り扱っている、
KameManNen、MATSUDA  EYEWEAR、
MYKITAによる合同トランクショー。
それに加えて今回のイベント用に
国内屈指のアイウェア・ディーラーXと
製作した特別なプロダクトをご用意。
 
各ブランド、
平時Amanojak.で取り扱っていない
モデルをラインナップし、
全てで約250本以上ものの
アイウェアをご用意して、
即売と受注を行います。
 
更に今回のイベントに合わせて、
ニューアイテムもラインナップいたします。
 
※受注アイテムにつきましては
全額入金でオーダーを承ります。

※受注アイテムの納期は
最短で2週間でございますが、
モデルによって異なりますので
スタッフまでご確認くださいませ。

※SNSでご覧いただいたアイテムの
通販と受注も可能でございます。
ご希望の場合は
画面右下の
チャットボタンにてお問い合わせくださいませ。

 
-----------------------------------------------------------------


昨年開催し大好評に終わったイベント
アイウェアのトランクショーを
3ブランド+特別なプロダクト
膨大なラインナップでご用意して
開催することとなりました!
過去最大級のアイウェアイベントと
なっております😎

 


【KameManNen】

1917年に木村製作所として端を発した、
国内最古のメガネブランド、
KameManNen(カメマンネン)
 
創業者の木村菊次郎氏の
「丈夫で末永く愛用できる
メガネを作りたい」という想いから、
ことわざの「鶴は千年 亀は万年」にちなんで
命名されています。


その意志を受け継ぎ、
一つの「かたまり」として一体感のある
シンプルで無駄のない美しいの佇まいを
追求するために、
パーツ同士のクリアランスから
メッキの厚さに至るまで
コンマ数ミリの差に徹底的にこだわり、
 
メガネの聖地である、
福井県鯖江市にて
非常に手間のかかる工程と
技術を数多く使い生産。

 
1981年には、
丈夫で軽く耐久性の高いチタン素材を使用した
メガネフレームの生産に世界で初めて成功し、
鯖江のメガネづくりの高い技術力が
世界に知られるきっかけを作りました。
 
そして、
2013年にメガネ界のアカデミー賞と言われる、
シルモドールにもノミネートする
功績も残しています。
 
近年においては、
世界的に販路を広げると共に
上海にも旗艦店を設立するなど、
その精巧な技術と洗練されたデザインから、
世界的なロイヤリティーを
一気に高めています。

日本最古のアイウェアブランドながら
今この時も進化を続ける
クラフトマンシップとチャレンジのブランド
KameManNenの実直なプロダクトを
ぜひお楽しみください。

 



【MATSUDA EYEWEAR】

アイウェアというカテゴリにおいて、
世界の長い歴史の中でも
最も影響力をもった伝説的デザイナー、
松田光弘氏が生んだ
究極のラグジュアリーアイウェアブランド、
MATSUDA EYEWEAR

現在ではアメリカにその資本を移し、
よりグローバルに
活躍の幅を広げています。

デザインは、
アメリカ、ヨーロッパ、アジアに
デザインチームを設け、
アヴァンギャルドなものから、
タイムレスピースに至るまで、
様々なスタイルを表現。


生産背景には、
日本の福井県鯖江に拠点を持ち、
ブランドから厳選された職人が
一つ一つ丁寧に仕上げています。


メガネのツールとしての機能を保ちながらも、
宝飾品を作るという
鯖江の職人のクラフトマンシップによる、
緻密で豪華な彫金技術は
世界有数であることも
特筆すべき点です。

ターミネーター2やアイアンマン3などの
映画の劇中でMATSUDA の
アイウェアが使用されたりと、
ワールドワイドにも信頼を寄せられています。


今回のイベントでは非常に豊作だった
最新コレクションのアイテムを
幅広くご用意いたしました😎

実は僕もMATSUDAで欲しい物が……

緻密な彫金と個性的かつ細部にわたり
計算されたデザインは
単なるアイウェアという枠を超え
宝飾品まで昇華され
数多のセレブリティに愛されるブランド
MATSUDA EYEWEARをぜひお楽しみください。

 



【MYKITA】
MYKITAは、
2003年にドイツ、ベルリンで設立された
アイウェアブランド。
 
ドイツのブランドらしい
作り手のクラフトマンシップによる
質実剛健なモノづくりと
クールでエッジの効いた、
ハイファッションなデザインを
共存させている、MYKITA


特許の機構による
ネジを使わないヒンジレスシステムや
厚さ0.5ミリの
極薄なステンレスフレームなど
唯一無二の技術力を誇り、
軽快で快適な掛け心地と
モダンな意匠美は
世界的の多くの人を魅了しています。


Maison Margiela、Helmut lang、
AMBUSH、Martine Roseなどの
名を馳せるデザイナーズブランドから、
世界的カメラメーカーLEICA、
今春には伝統あるスーツケースブランド
RIMOWAとのコラボが控えているなど
数々の名だたるブランドとの
コラボレーションも
多く行っていることも特筆すべき点。


ファッションの垣根を超えた
コラボレーションは、
クオリティー、デザインにおいて
絶大な信頼を得ている証拠。


今回のイベントでは
最新のコレクションアイテムに加え
貴重なアーカイブピースをご用意🔥

ファッションとアイウェアとしての機能美を
高次元に融合しているブランドMYKITAの
世界観を存分にお楽しみください。

 



【RE:VISION】
-Amanojak.が再定義する
ヴィンテージアイウェアの美学-

慎重に選び抜かれた、
時代を超えるヴィンテージアイウェア。

そのすべては、
国内屈指のアイウェア・ディーラーXの
秘蔵アーカイブより、
Amanojak.が一点一点対話を
重ねながらセレクトしたもの。


選定されたフレームには、
Amanojak.がデザイン監修を行った
オリジナルのレンズを装着した3モデルを、
クリアレンズとカラーレンズを
数量限定でご用意。

構築的でありながら詩的、
理性と衝動が交差するそのかたちは、
まさに“視線をデザインする”ための美術品。


視るための道具ではなく、
身につけるアートとしての眼鏡。
それは、日常の輪郭を少しだけずらし、
あなた自身の存在までも更新する、
“装う視点”。

このゴールデンウィーク、
Amanojak.が見出した数量限定の
“過去と未来の接点”をぜひご覧ください。

-----------------------------------------------------------------

隙が一切無い洗練された美のKameManNen
宝飾品まで昇華した意匠美のMATSUDA EYEWEAR
機能美とハイファッションの両立のMYKITA
時代を超えAmanojak.が
新たな命を吹き込んだヴィンテージアイウェア
 

ここまで個性豊かで特色の違う
アイウェアを同時かつ
豊富に見られるのは、
今回のイベントのみだと自負しております🔥

今年の夏の主役アイウェアを
千駄木店で一緒に選びましょう!!
 
皆様のご来店を
心よりお待ちしております。

 

Cart

カートは現在空です。

買い物を始める

オプションを選択