【Tamme】
3D
L/S SUMMER KNIT
【ITEM】
「サカイ(sacai)」で
メンズ部門のパタンナーとして
6年間ブランドを支え続けた玉田達也氏が
立ち上げたブランド、Tamme(タム)。
"多様性の再構成、
抽出による既存の更新"を
コンセプトに掲げ、
2021年秋冬より
ブランドをスタートした
新進気鋭のドメスティックブランド。
そんなTammeの
3D L/S SUMMER KNITです。
US AIRFORCE(アメリカ空軍)の
60年代のフライトスーツ、
CWU-1Pをベースとした、
Tammeらしいミリタリーライクなデザインに。
90年代のストリートカルチャーを
イメージさせるような、
立体的で複雑な凹凸のある
ニット地が何といっても特徴的で、
着るだけでスタイルの主役となる
存在感抜群のデザインとなっています。
また、
腹部の辺りでさりげなく、
ニュアンスカラーを編地の間から
覗かせることで、
更に立体的な見え方に。
それに加えて、
CWU-1Pの特徴である
ジップのディテールをネックに配し、
更にそこから連なるナイロン素材のマチが
斜めに走ることで、
ミリタリーの味わいをプラスしつつも、
モダンでギミカルなニットへと
一気に昇華。
ネックのジップを開けることにより、
着脱が容易で首元の伸びを防止し、
ジップとマチの境目の
スナップボタンの部分には
ポケットを備えており、
ミリタリー的な実用性もプラス。
90年代的でありつつも
女性的なニュアンスを感じる
レースのようなニットの質感と
無骨で男性的なミリタリーの要素を
掛け合わせていることで、
今シーズンらしい2面性を実現した、
Tammeならではの
コンセプチュアルな
奥深いデザインに仕上げられています。
デザインコンシャスでありながらも、
快適な着心地にも拘った
マテリアルも特筆すべき点で、
和紙、ポリエステル、コットンで構成。
伝統と近代技術を混合させた、
和紙とポリエステルの
複合編地となっており、
非常に気持ちのいい、
ドライで清涼感のある着心地が
魅力となっています。
シルエットは、
リラックスとした印象の
ゆとりのあるフィット感。
一枚で主役となるデザインを
一層強くしながらも、
直線的に下に落ちる
シルエット形成となっていることで、
不格好なボリューム感を無くしています。
ギミカルなテイストに合わせて、
ジップの入った
ボンテージライクなパンツで
ファッションにしていただいたり、
色落ちしたデニムとの
上品なカジュアルスタイルや
ミニマルでシックなスラックスで
スタイリングの決め手にするなど、
多様性を掲げるTammeらしく、
様々なテイストにスタイルを
割り振れることが非常に魅力的です。
ヴィンテージや90年代のテイストを
感じさせつつも、
Tammeの唯一無二の
クリエイティブでモダンなデザインも魅力的な、
これからの時期に向けてサラッと着たい
ニットとなっています。
【23SS SEASONAL THEME】
-RECONFIGURE-
今シーズンは、
"RECONFIGURE"をコンセプトに
クリエーション。
コレクションの起点となったのは、
ドイツの写真家 AUGUST SANDER の作品、
『Menschen des 20. Jahrhunderts
(20 世紀の人々)』。
職業、階級などカテゴライズされる
実像のままに撮られた群像に、
確かな個性と強さ、
完結されたスタイルといった印象を持ち、
現代にもそのような"個々の強さ"を
感じられる衣服やスタイリングを提案。
当時の空気感を軸とし、
様々な年代を混在させ再構成することで、
作品の撮影当時から、おおよそ100年経過した
現代と過去、2面性の対比と結合を
内包した衣服を表現。
この発想に倣い、
素材、ディテール、幾通りの着こなし
などといった側面で、
過去と現在を交えて、
デザインをRECONFIGURE(再構成)することで、
Tammeらしい多様性を表現しています。
こちらのブログにて、
Tammeの魅力について綴っております。
ぜひご覧ください。
流石の安定感 ”RECONFIGURE-再構成-”
コレクション Vol.1
Vol.2
-Tammeのアイテムは、
【北千住店】にてお取り扱いしております-
SIZE(cm)
2/ 肩幅46.5 身幅59 着丈70 袖丈64
3/ 肩幅48 身幅62 着丈72 袖丈66
MADE IN CHINA
MATERIAL
PAPER(和紙) 47%
POLYESTER 35%
COTTON 18%
ATTACHED PARTS
POLYESTER 100%