【Tamme】
RAF FS
DENIM WORK JACKET
【ITEM】
「サカイ(sacai)」で
メンズ部門のパタンナーとして
6年間ブランドを支え続けた玉田達也氏が
立ち上げたブランド、Tamme(タム)。
"多様性の再構成、
抽出による既存の更新"を
コンセプトに掲げ、
2021年秋冬より
ブランドをスタートした
新進気鋭のドメスティックブランド。
そんなTammeの
RAF FS DENIM WORK JACKETです。
30年代のデニムワークジャケットをベースに、
イギリスのRoyal Air Forceの
80年代のフライトスーツの構造を
再構成したこちら。
カバーオールのような形に
フライトスーツの特徴である
フロントのダブルのジップを配することで、
立体的でギミカルな
ニュアンスを放ちながらも、
ボタンとジップで閉じ方を
変えることが可能となっており、
今シーズンのコンセプトらしい
多様な着こなしを実現。
二つのジップの開き具合で
開け方のバランスを絶妙に調整でき、
更にブランドのアイコン的な
ディテールである
チンストラップも配しており、
フロントをすべて閉じても様になることが
魅力となっています。
それだけに留まらず、
左全体を覆うポケットディテールも
非常に特徴的。
ナイロンリップストップのマチが
迫力と立体感をプラスし、
ポケット全体をサイドのアジャスターで
浮かすように取り付けており、
ヴィンテージをモダナイズした
ギミカルなデザインがTammeらしくも、
何とも好奇心をそそります。
ディテール同士を
湾曲と直覚で組み合わせた見た目や
幾多のポケットで実用性があることも
デザインのポイントに。
モダンなディテールワークとの
2面性を表すように、
マテリアルには、
洗いをかけてカジュアルな質感にした
デニム素材を使用。
デニムながら厚さやごわつきを抑えた、
軽快な質感も備わっており、
重厚でモダンなデザインや
リップストップのマチとの
コントラストを一層引き立てています。
シルエットは、
パタンナー出身のデザイナー玉田氏らしく、
ゆとりを持たせつつも
端正な印象で形成。
ディテールが盛り込まれていながらも、
スッキリと直線的なフォルムを描いており、
ワークジャケットがベースとは思えない
端正な印象へと昇華しています。
ギミカルなテイストに倣って、
ジップの入った
ボンテージライクなパンツで
ファッションにしていただいたり、
ワークジャケットらしく
カジュアルなパンツとの合わせや
ミニマルでシックなスラックスで
スタイリングの主役にするなど、
多様性を掲げるTammeらしく、
様々なテイストにスタイルを
割り振れることが非常に魅力的です。
ワークジャケットとミリタリーを
掛け合わせていながらも、
Tammeらしいディテールワークを
散りばめることでモダンに昇華した、
シーズナルテーマらしい
2面性を表現した一着となっています。
【23SS SEASONAL THEME】
-RECONFIGURE-
今シーズンは、
"RECONFIGURE"をコンセプトに
クリエーション。
コレクションの起点となったのは、
ドイツの写真家 AUGUST SANDER の作品、
『Menschen des 20. Jahrhunderts
(20 世紀の人々)』。
職業、階級などカテゴライズされる
実像のままに撮られた群像に、
確かな個性と強さ、
完結されたスタイルといった印象を持ち、
現代にもそのような"個々の強さ"を
感じられる衣服やスタイリングを提案。
当時の空気感を軸とし、
様々な年代を混在させ再構成することで、
作品の撮影当時から、おおよそ100年経過した
現代と過去、2面性の対比と結合を
内包した衣服を表現。
この発想に倣い、
素材、ディテール、幾通りの着こなし
などといった側面で、
過去と現在を交えて、
デザインをRECONFIGURE(再構成)することで、
Tammeらしい多様性を表現しています。
こちらのブログにて、
Tammeの魅力について綴っております。
ぜひご覧ください。
流石の安定感 ”RECONFIGURE-再構成-”
コレクション Vol.1
Vol.2
-Tammeのアイテムは、
【北千住店】にてお取り扱いしております-
SIZE(cm)
1/ 肩幅59 身幅68 着丈72 袖丈59.5
2/ 肩幅60 身幅70 着丈74 袖丈61.5
3/ 肩幅61 身幅72 着丈76 袖丈63.5
MADE IN CHINA
MATERIAL
COTTON 100%
LINING 1
POLYESTER 100%
LINING 2
CUPRO 100%