【MASU】
キャッスル
モールスキンキャップ
【アイテム】
2018年、
若手デザイナー筆頭株の1人、
後藤愼平氏によって設立された
新進気鋭の日本のデザイナーズブランド、
MASU(エムエーエスユー)の
キャッスルモールスキンキャップです。
【デザイン】
MASUが主催した
アミューズメントイベント、
"MASU BOYS LAND"のアイコンである、
城のモチーフをラインストーンで施した、
アイコニックなデザイン。
動くたびに
ラインストーンに光が反射し、
普遍的な6パネルのキャップながら、
MASUらしいレトロで煌びやかな
エッセンスが加わっており、
スタイリングのアクセントとしてピッタリ。
ベースとなるキャップは、
帽子職人 "NOZOMI KUROKAWA"が
手掛けたもので、
一層オリジナリティーを感じる
デザインとなっています。
バックにバックルを備えており、
容易にサイズ調整が可能です。
【マテリアル】
キャップとしては珍しく、
柔らかな起毛感が特徴の
コットンモールスキンを使用。
モールスキンの柔和な質感が
キャップのカジュアルさを
程よく中和しており、
スタイリングを問わない印象にしています。
また、
固い質感のものが多い
モールスキンですが、
しなやかさがあることで
被りやすくなっています。
MASUらしいアクセントを施すことで、
スタイリングを問わない意匠ながらも、
しっかりと存在感を放つ
アイテムとなっています。
【シーズンテーマ】
-marriage-
後藤愼平は「こうあらねばならない」を疑い、
聞き古したストーリーの続きを綴ります。
それは、現実に囚われそうになったら、
夢をみるのとも似ています。
後藤とPERIMETRON・佐々木集が
オーガナイズしたアミューズメントイベント
「MASU BOYS LAND」ではじめて披露されることに、
デザイナーは新しい夢をみたのです。
異なる世界線に存在するもの同士の、
気まぐれにも思える巡り合わせ̶
マリアージュは、
MASUがおりなす地平には欠かせません。
「こうもありえるのではないか?」と言いたげに、
凝り固まった慣習や通例、
定石に向かう後藤愼平の眼は、
服飾にまつわるさまざまな文脈に
敬愛の念を捧げながら、
アイロニカルな抱擁(hug)を祝福し続けてきました。
デザイナーが導いた、
アンティークと現在の感覚のマリアージュといえます。
-MASUのアイテムは、
【北千住店】にて取り扱っております-
MADE IN JAPAN
SIZE(cm)
高さ
(サイドからトップまでの長さ)
17cm
ツバの長さ
8cm
頭周
52〜62
MATERIAL
COTTON 100%
LINING
COTTON 100%