【OVERCOAT】
DRAWSTRING TROUSER
IN SPECKLED WOOL MELTON
【アイテム】
「Wearing New York (ニューヨークを着る)」
をコンセプトに、
デザイナー大丸隆平氏によって
2015年から始動した、
OVERCOAT(オーバーコート)の
DRAWSTRING TROUSER
in SPECKLED WOOL MELTONです。
【デザイン・シルエット】
OVERCOATのシグネチャーアイテムである、
ワイドトラウザーが
シーズナルファブリックを使用して登場。
このシグネチャーアイテムの特徴は
何といってもシーム。
インシームとアウトシームを無くして、
バックのシーム1本で接いで
最小限のパターンで作ることにより、
360度どこから見ても
迫力のある立体的なワイドシルエットとなっており、
スタイリングに映えつつも
土台をしっかりと固めてくれます。
また、
継ぎ目が後ろに1本のため
表情豊かな生地感が一層引き立ち
さりげなくもスタイリングを
より印象的に演出。
レングスも長すぎることなく
様々な体型の方にフィットしやすいことも
嬉しいところです。
レングスが長すぎないことで
裾のクッションが失われそうなところですが、
バックスリットを入れることにより
ソフトにクッションを生み出しており、
ワイドシルエットならではの
重心のあるアクセントを損なっていないことも
デザインのポイント。
ウエストはドローコードを配した、
イージーパンツ仕様となっており、
綺麗なシルエットのワイドパンツながらも
リラックスとした印象で穿けることも
嬉しいところです。
共生地の
「DOUBLE BREASTED JACKET
IN SPECKLED WOOL MELTON」と
セットアップで合わせていただくことも
非常にオススメです。
【マテリアル】
粗剛で力強い質感のケンピ繊維を混紡した、
英国羊毛ベースのケンピメルトン素材を使用。
このケンピメルトンは、
1800年代に欧州にて狩猟や漁の作業着や
軍用の防寒着として使われていたといわれる
素材となっており、
ビンテージライクな味わいを
演出しています。
更にベースはブラックながらも、
それをパキッとした
グリーンに染色することにより
ダークトーンの中に映えながらも
優しい色味を生み出していることもポイントです。
また、
綾組織を平織にすることで
重くなり過ぎないことも特徴。
滑らかなタッチの
キュプラライニングも配しており、
メルトン特有のごわついた感触を
感じさせない造りとなっています。
OVERCOATの
シグネチャーアイテムであることが頷ける、
計算し尽くされた
ありそうでなかったシルエット作りとなっており、
秋冬のスタイリングを彩るパンツとして
必ずや持っておきたい一本です。
【シーズンテーマ】
-Darker Value-
今季のコンセプトはDarker Value。
OVERCOATが表現する
ダークトーンの色価(しきか)。
色彩の微差や調和するライトカラー、
パターンメーキングの技術を用い、
ダークカラーが立体的に
表現されたコレクションを展開し、
着用者のスタイルを彩る新たな提案を行います。
-OVERCOATのアイテムは、
【千駄木店】にて取り扱っております-
MADE IN JAPAN
SIZE(cm)
0/ ウエスト74〜90 ワタリ27 股上25 股下76 裾幅22
1/ ウエスト80〜96 ワタリ30 股上28 股下77 裾幅22
MATERIAL
(SHELL)
WOOL 100%
(LINING)
CUPRO 100%