コンテンツにスキップ
Amanojak.Amanojak.

【SUBLATIONS】
SEC.15 ORDER EXHIBITION
&
SEC.14 POP-UP STORE


おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。


Amanojak.の横田です。



北千住店では好評につき


失われた美を再構築する
【FRACTION】
26SS Order Meeting


会期を延長して
開催しておりますが、



千駄木店では今週末から
皆様お待ちかねの
このブランドの
POP-UP開催いたします😎



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


Title
:

【SUBLATIONS】
SEC.15 ORDER EXHIBITION
&
SEC.14 POP-UP STORE

 

Store Date :

10/4(Sat.)〜10/13(Mon.)

 

Place :

Amanojak. 千駄木店
(東京都文京区千駄木3-31-12) 

 

Event :

ディレクター金山大成氏と
デザイナーニック中村氏のタッグで
手掛けているブランド、
SUBLATIONS(サブレーションズ)
ポップアップイベント。

SEC.15の新作コレクションの受注会と
SEC.14の最新アイテムや定番アイテムの
販売を行うイベントとなります。

会期中の12日(Sat.)、13日(Sun.)の
2日間ディレクター金山大成氏、
デザイナーニック中村氏が在店、
直接に対応いただける貴重な機会となります。


さらに11日(Sat.)、12日(Sun.)の
2日間限定でブランド初の試みとして、
SUBLATIONSデザイナーによる
デニムカスタムイベントを実施。

対象デニムをご購入いただいたお客様には、
その場で一点ずつ加工を施した
特別な一着をお渡しいたします。


【 実施の条件 】
期間中税込88,000円以上ご購入いただき、
その内訳に対象のデニムが含まれている
お客様のみが対象となります。


【 カスタム内容 】
・RIGID DENIM
 前後の身頃に「ヒゲ加工」


・WASH  / USED DENIM
 「ダメージ加工」(3箇所まで)
 「裾ほどき加工」


【 注意事項 】
※加工には、45分〜1時間ほどお時間を頂戴いたします。
※メニュー確定後、その場で加工を開始いたします。
混雑状況や営業時間により、
後日配送でのお渡しとなる可能性もございます。

 

⚠️26SSシーズンの
一般のお客様への受注会は
東京ではAmanojak.のみになります!
SUBLATIONS WEEK END STOREでは
開催されませんのでご注意ください🙇♂️

 

※全額前払いでの受注方式です。

※受注商品の生産数には上限がございます。
POP UP終了前に売り切れになる場合があります。
予めご了承ください。


※受注商品のお届けは各アイテムにより異なります。
12月~3月を予定しておりますが、
生産の遅れなどでお届けが遅れてしまうことがあります。
あらかじめご了承ください。

 
※SNSなどでご覧いただきました商品を
お問い合わせでの通販にて
オーダー、購入も可能でございます。
お気軽にご連絡くださいませ。

 

SEC.15(26SS)
COLLECTION LOOK


コレクションルックも公開中
こちらもご覧ください。 


また、即完した今シーズンのアイテムや
マストハブな定番アイテムも
お買い求めいただけつつ、
今回のイベントで販売スタートの
注目のピースもお買い求めいただけます。

またSEC.01〜SEC.14までの
アーカイブアイテムも幅広くラインナップ!

濃密にSUBLATIONSの
世界観味わい尽くせる
イベントになっております!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【SUBLATIONS】

 

確かな感度と審美眼で熱烈な支持を得ており、
数々のブランドの
ビジュアルディレクションも手掛ける、
ファッションインフルエンサーの
ディレクター金山大成氏

気鋭ブランドやテーラードの現場での
豊かな経験とバックボーンを持つ、
ニック中村氏の強力タッグ。

長年着用できるベーシックアイテムから、
"今"着用したい最旬アイテムまで
幅広いアイテムラインナップで
ファンの心を掴んで離さないブランドです😎

ブランドのコンセプトは


【否定の否定・相反する要素を融合させ、
より高次の発展を生み出すこと。】
 


コレクションを
SEC.01、02、03…でナンバリングし、
それぞれにブランドコンセプトに準じた
相反した二つの単語を並べた
シーズナルテーマを定めて
クリエーションしています。

 

SUBLATIONS SEC.15(2026AW)
シーズンテーマは



【 FIELD / LAB{oratory} 】
( 現地調査 / 研究室 )


白衣の研究室から
サバンナの荒野へ。


SUBLATIONS 26SSは、
その瞬間を、その高揚感を
そのまま映したような
コレクションとなっております。


知性と野性。


秩序と混沌。


対極をぶつけ合い、新しい美を立ち上げる。

まさにSUBLATIONSらしさ溢れると
言えるシーズンになっています。



まずご紹介したいのは
オリジナルウールで仕立てられた
3ピーススーツ。

羽織った瞬間に感じるのは、
ただのクラシックではない
"静かな高揚感"


ジャケットはコンパクトに抑え、
ワイドパンツが空気を孕む。
Aラインの流れは洗練されていながらも、
型に嵌めすぎない余白を残す。


そこにクラシックな
ベストが添えられることで、
古典的な知性と
現代の実験精神が同時に息づく。


そして何より印象的なのが、
断ち切りのディテール。


仕立ての精度の高さの上に、
あえて“不完全”を刻み込むことで

生まれる緊張感

未完成の美。


SUBLATIONSの新境地といえる逸品です。



そして共生地でジャンプスーツの提案も。


テーラリング由来の美しさを
持つジャンプスーツは
今シーズンの目玉の一つ。


ぜひ店頭でお試しください。




26SSのシーズンテーマが
最もよく表現されている
今シーズンの象徴とも言えるのが、

スワヒリ語でを表す


"KIVULI"シリーズ


そしてもう一つが
フォトジャガードで表現した


"ANIMAL JACUARD"シリーズ


の2つのシリーズ。



まずは


"KIVULI"シリーズ
から。

 

大きく影を落としたような
ぼんやりとしたグラフィックを
大胆にボディにプリント。

それにより照明の角度で陰影が揺らぎ、
動くたびに生地が表情を変えていく。


そんなオリジナルファブリックを使用した
軽快なスプリングコートは、
ゆったりとしたシルエットに
一重仕立ての軽やかさ。


シャツのような軽さがありながら、
エポレットやインバーテッドプリーツといった
本格的なディテールを落とし込み、
ただの“春アウター”では終わらせない

SUBLATIONSらしい
美意識とこだわりが詰まっています。


その組下として提案があるのが
直近2シーズン続けて提案している

BANANA PANTS。


裾はドローコード仕様で、
スニーカーにもブーツにも
自在に対応。


スポーツでもミリタリーでも
ドレスでもない

曖昧さを孕む一本は、

その立ち位置の曖昧さゆえの
ドレスにもカジュアルにも
スタイリングできる
汎用性の高さも魅力です。


ブランドの代表作になりつつある
BANANA PANTSは
ご紹介したKIVULIプリントと、

25AWシーズン大人気のレザー調の
クラッキングコーティングを
施したスウェット素材の
2バージョンを展開。

25AWでリリースされた
クラッキングコーティング
短丈パーカーとの
セットアップはもちろん、
今期のフーディ付きの
ライダース型も見逃せない。


続いて

"ANIMAL JACUARD"シリーズ


この一作を表現するのに採用されたのは
プリントでもなく、刺繍でもなく、
フォトジャカードという
複数の糸を織り込むことで

生地に写真のようなリアルな絵柄を
表現する特殊かつ高度かつ繊細な
ジャガード織り技術を採用。


そんな高度な織りの技術を用いて、
アーティストが描き起こした水彩画

馬とサイの姿を、

そのままニットに落とし込んでいます。


それをコットン100%の
カーディガンとVネックニットで提案。


アートピース的なニュアンスも孕みつつ
コットン100%で
スウェットライクなボリューム感と、
チクチクしない柔らかさ。

肌馴染みも良く、
着込むほどに身体に沿っていく。
日常着としての1着。


荒々しさと力強さを表現する馬とサイ。

それをあえて水彩画で柔らかく描き、
さらに織りで表現することで、
知性と野性のせめぎ合いを纏う


まさに今季テーマ

【 FIELD / LAB{oratory} 

中核を担うシリーズと言えます。

 


さらに今シーズン注目のアイテムとして

SHEER TUCK DRESS SHIRT.15

SILK LINEN HOODED SHIRT.15

をご紹介。

 



SHEER TUCK DRESS SHIRT.15は
ディレクター所有の
ヴィンテージのタックシャツからの着想。


通常のタックシャツとは異なり、
何倍ものスケール感で
表現されたタックが特徴の1着。

着用者の動きや着方に応じて
豊かな表情を生み出します。

素材にはシアー感のある
シルクコットンを採用。


薄く軽やかで空気を含むような涼しさと、
シルク特有の艶やかさを兼ね備えつつも、
手洗い可能な実用性というのも
真夏のシャツとしても有難い一着。


SILK LINEN HOODED SHIRT.15は
今シーズンのLOOKで多用されていた
シルクリネンで仕立てた
フーディシャツ。

ラグランスリーブで運動量を確保し
フードは開くと
セーラーカラーライクな
仕様に変化する可変性も魅力。


切りっぱなしの加工と素材感が相まって
アルチザンな空気を漂わせ、
1枚でもインナーでも活躍する万能な一着です。

 

さらに定評あるRUSTY SATINと

GARMENT DYEDは刷新され、
スタッズやラメ、墨染が
実験的に組み込まれています。



シグネチャーシリーズも
もちろんご用意した
盤石のSEC.15となっております!!


改めてコレクション内容を見ていくと
テーラードというクラシックな
軸を保ちながら、
確実に“次の段階”
進んでいることを強く感じさせます。



このシーズンを僕的に一言で表すなら、


“旅”


研究室を出て未知の大地に
踏み出す教授のように、
クラシックな知性と
荒々しい野性のあいだを行き来する旅。


その旅路を一着ごとに体験できるのが、
SUBLATIONS 26SSシーズンだと
言えると思います。

 

さらに今シーズンの実験的プロダクトに倣い、

11日(Sat.)、12日(Sun.)の2日間限定

SUBLATIONSとしても
Amanojak.としても初の試みとして、
SUBLATIONSデザイナーによる

 

デニムカスタムイベント


を開催いたします🔥

 

上記2日間のみにはなりますが、
対象デニムをご購入いただいたお客様には、
その場で一点ずつ加工を施した
特別な一着をお渡しいたします。


【 実施の条件 】
期間中税込88,000円以上ご購入いただき、
その内訳に対象のデニムが含まれている
お客様のみ対象となります。


【 カスタム内容 】
・RIGID DENIM
 前後の身頃に「ヒゲ加工」


・WASH  / USED DENIM
 「ダメージ加工」(3箇所まで)
 「裾ほどき加工」


【 注意事項 】
※加工には45分〜1時間ほど
お時間を頂戴いたします。

※メニュー確定後、その場で加工を開始いたします。
混雑状況や営業時間により、
後日配送でのお渡しとなる可能性もございます。



ブランドの象徴するアイテム
デニムを

“その場で自分だけの一着“

へと昇華できる特別な機会。


SUBLATIONSの実験精神を、
リアルタイムで体験できる瞬間は、
この2日間のAmanojak.千駄木だけ。


ぜひこの貴重な体験をお見逃しなく。



いかがでしたでしょうか??


SUBLATIONS 26SS

研究室からフィールドへ踏み出す高揚感を、
服そのものが体現したシーズンです。


静と動、知と野性、秩序と混沌。

身に纏うことでしか感じられない世界観が、
ここにあります。


そして、ブランド初となる
デニムカスタムイベントをご用意。

あなたのためだけに仕上げられる一本は、
確実に今回しか手に入りません。

さらに東京での受注会はAmanojak.千駄木のみ。


SUBLATIONSの現在と未来を、
最も濃密に味わえる9日間。


ぜひ店頭お楽しみください。



ではでは失礼します👋


(staff:YOKOTA)

Cart

カートは現在空です。

買い物を始める

オプションを選択