RE:VISION

こんにちは!
Amanojak.の白川です。
現在開催中で大好評のアイウェアサミット。
※イベントの詳細は【こちら】から
※イベントにて展開中のアイウェアの
オールラインナップは【こちら】から
[MATSUDA EYEWEAR]
[KamaManNen]
[MYKITA]
Amanojak.のアイウェア三大巨頭が
幅広くラインナップされていますが、
今回のイベントのみでの取り扱いとなる
アイウェアが登場。
Amanojak.では初めての試みともなる、
特別なアイウェアの魅力をピックアップ!
--------------------------------------------------------------
RE:VISION
– Amanojak.が再定義する
ヴィンテージアイウェアの美学
慎重に選び抜かれた、
時代を超えるヴィンテージアイウェア。
そのすべては、
国内屈指のアイウェア・ディーラーXの
秘蔵アーカイブより、
Amanojak.が一点一点対話を
重ねながらセレクトしたもの。
単なる“ヴィンテージ”ではない。
造形の美しさに宿る空気感、素材の品格、
そして今の時代に再び息を吹き込む余白。
私たちが求めたのは、
歴史と現代の感性が重なる
「静かなる異物」。
選定されたフレームには、
Amanojak.がデザイン監修を行った
オリジナルのレンズを装着。
構築的でありながら詩的、
理性と衝動が交差するそのかたちは、
まさに“視線をデザインする”ための美術品。
視るための道具ではなく、
身につけるアートとしての眼鏡。
それは、日常の輪郭を少しだけずらし、
あなた自身の存在までも更新する、
“装う視点”。
このゴールデンウィーク、
Amanojak.が見出した数量限定の
“過去と未来の接点”を、ぜひご体験ください。
唯一無二の出会い—歴史と現代の融合
RE:VISIONは、
ディーラーXが収集してきた、
1920年〜1930年代製の
希少なアンティークやヴィンテージのブリッジに、
Amanojak.がデザイン監修を行った
オリジナルレンズを装着した
アイウェアコレクション。
ディーラーXのアーカイブブリッジには、
American Optical、Bauschandlomb、
Shuron Opticalなど、
眼鏡の歴史を築いた
名門メーカーの一作から、
無名の一職人が丹念に作り上げたものまで、
幅広くラインナップしている。
ヘリテージとハイファッションの融合こそが、
RE:VISIONのアイウェアだ。
あなただけの一本を製作
RE:VISIONでは、
ディーラーXが有する希少なブリッジと
Amanojak.監修によるレンズを組み合わせて、
あなただけの一本を製作できる。
更に個性や使い方に合わせた
カスタマイズオーダーも可能だ。
レンズサイズの調整はもちろん、
度付き、ミラーレンズへの変更、
ブルーライトカット機能などを
取り入れることも可能。
ディーラーXとAmanojak.の感性が出会うことで、
単なるヴィンテージの復元ではなく、
あなただけの「新しい古典」が生まれるのだ。
名だたる老舗から名もなき職人の技まで
RE:VISIONで使用されるブリッジは、
American Optical、Shuron Optical、
Bauschandlombといった眼鏡史に
名を刻む老舗メーカーのものから、
記録に残らなかった名もなき職人たちが
丹精込めて作り上げた作品まで多岐にわたる。
1833年創業の最古の眼鏡メーカーとして創業され、
眼鏡史のみならず
航空、宇宙で利用される光学技術でも
数々の革新を起こした、
American Optical
第二次大戦で陸軍に官給し
事業拡大後の1947年に発表した名品、
Ronsirがヒットし、
アメリカの政治家やビジネスエリートが
愛用したことでも知られる、
Shuron Optical
製造コストに優れた革新的な技術で
眼鏡を大衆に広めるのみならず、
欧州の高い精度の彫金師が作る
高級仕様や荘厳な様式も特徴とする、
Bauschandlomb
確かな彫金などの製造技術を持ちながらも
記録に残らなかった名もなき職人たちや
他老舗ブランドが作り上げたものまで、
希少性の非常に高いブリッジを
幅広くラインナップ。
それらのブリッジは、
現代では再現不可能な
贅の極みが結集しており、
10〜14金の金張りや
金無垢素材を使用。
ブリッジやリムには熟練の彫金師による
繊細な多面彫金が施され、
鼻パッドには10〜14Kゴールドが用いられるなど、
現代では思いもよらない贅沢さが息づいている。
これらの作品は宝飾店や時計店で
ビスポークされた特注品であり、
一点一点に職人の息遣いが感じられる逸品だ。
歴史に新たな息吹を吹き込む、
Amanojak.監修によるオリジナルレンズ
これらの歴史的価値を持つブリッジに
現代のハイファッションの息吹を吹き込む、
Amanojak.監修の下で
ディーラーXに作成を依頼した、
オリジナルレンズを3モデル作成。
【FIRST EDITION】
スクエアのフォーマルなフォルムをベースに、
直覚的でアシンメトリーなカッティングで
エッジを効かせた、
FIRST EDITION
ハイファッションでエッジの効いた
フォルムでありなあがらも、
スクエアのフォルムを程よく残すことで
ただアヴァンギャルドではない
顔にすんなりと馴染むデザインとなっている。
【SECOND EDITION】
ベーシックなウェリントン型に
なだらかに下がる傾斜をつけて、
シンプルな中にアクセントを効かせた、
SECOND EDITION
キャッツアイのような
モードさや華やかさを感じさせながらも、
目尻が滑らかに下がることで
柔らかなニュアンスと
ハイファッションなエッジが共存する
デザインが特色である。
【THIRD EDITION】
大胆かつ大ぶりなレンズサイズと
アシンメトリーなフォルムによる、
THIRD EDITION
どこか近未来的なムード漂う
デザインとなっており、
ハイファッションたるモダンな仕上がりが
クラシックなブリッジとの
コントラストを強めるモデルである。
趣向を凝らしに凝らした形状で、
ヴィンテージの持つ温かみと
現代のモードが自然に調和するように
デザインされている。
そうして生まれるのは、
当時の採算度外視による高い美意識と
今の感性が出会う、
特別なアイウェアへと昇華するのだ。
--------------------------------------------------------------
MATSUDA EYEWEAR、
KamaManNen、MYKITAの
3ブランドはもちろん、
RE:VISIONでスペシャルな一作を
作ってみてはいかがでしょうか?
オーダー詳細は下記の通りですので、
ゴールデンウィークラストスパートの
ご来店を心よりお待ちしています!
--------------------------------------------------------------
【ITEM DESCRIPTION】
ブリッジ代金 :
¥85,800- ~ ¥264,000- (tax in)
別注レンズ加工代金 :
¥35,200-(tax in)
上記のブリッジ代金とレンズ加工代金を
合わせた代金が基本の商品代金となります。
テンプルにつきましてはお選びいただけませんが、
Amanojak.とディーラーXが選んだ、
最も合うものを装着いたします。
ミラーレンズ、度付き、ブルーライトカットなどの
カスタムにつきましては別途代金を頂戴します。
納期 :
イベント終了後、約3週間ほどで納品